2016年11月30日(水)
『プリティ・ウーマン』
今日行なわれたU-20FIFA女子W杯・決勝トーナメントの準決勝、ヤングなでしこの愛称で知られるU-20女子日本代表が同フランス代表に延長戦の末2-1で敗れ、決勝進出を逃しました。
試合は両チーム無得点で延長戦に突入、延長前半にフランス代表の鋭いサイド攻撃に翻弄された日本代表は立て続けに2点を奪われました。その後、109分にFW籾木結花選手がPKを決めて1点差に詰め寄りましたが、あと1歩及びませんでした。3日に行なわれる米国との3位決定戦に勝って、メダルを日本に持ち帰って欲しいです。
その一方で、赤い悪魔の異名を持つイングランドのマンチェスター・ユナイテッドですが、ウエストハムとの試合で、オールド・トラッフォードに舞い降りた女神は、勝利の女神とはならなかったようです。『プリティ・ウーマン』や『エリン・ブロコビッチ』『オーシャンズ11』といったヒット作品に出演しているハリウッド女優のジュリア・ロバーツさんが、ゲームを観戦、試合後には家族らと共にピッチ上へ降り立ち、選手達と談笑するシーンも見受けられたそうです。もしかしたら、次のマンUの補強はジュリア・ロバーツか ? なんてね。

2016年11月29日(火)
『冬のソナタ』
昨日出掛けた高島市マキノ町の「メタセコイヤの並木」平日にもかかわらず多くの観光客が訪れていました。 元々この並木は、昭和56年に学童農園「マキノ土に学ぶ里」整備事業の一環として、マキノ町果樹生産組合によってマキノ栗園(現ピックランド)の防風林として、マキノ栗園内をマキノ高原まで 幹線町道沿いに400本の苗木が植えられたのが始まりです。その後、滋賀県と牧野区によって残り500Mの区間にも苗木が植えられ、現在の姿に至ったそうです。
四季が織りなす雄大な景観が話題を呼び、また、韓流ドラマ「冬のソナタ」と似た雰囲気が感じられると大ブレークしました。冬の雪が積もった写真をネット上で見た事がありますが、その美しさは圧巻でした。車の運転は好きだし自信もある私ですが、冬の雪道だけは苦手で怖いです。一度は雪の華になった「メタセコイヤの並木」を見てみたいと思いますが、流石に無理だと自分自身は納得しています。

2016年11月28日(月)
『見頃は既に・・・』
1週間前の休みに近江から奥琵琶湖方面に出掛ける予定でしたが、雨降りになりそうだったので延期にしていました。今日は晴天とはいかないまでも、何とか紅葉狩りが出来そうな天候だったので、朝6時起きで行って来ました。1週間延ばした分、訪問先の計画を練りに練ったので、相方からは今回も超ハードワークだと、ブチっと云われました。
確かに地図上で見ただけでもほぼほぼ琵琶湖を1周して、走行距離は約510キロになります。
長浜市木之本町の鶏足寺に始まり、高島市マキノ町のメタセコイア並木と琵琶湖に建つ白髭神社の鳥居、湖南市に在る湖南三山の常楽寺と長寿寺を廻り、最後は近江八幡市に菓子商のたねやが造ったラ コリーナ近江八幡と盛り沢山なフルコースでした。12月にぼちぼちアップしていきますね。

2016年11月27日(日)
『プレーオフ』
昨日の続きを書こうかとも思いましたが、大半の人はダラダラまだ書くのと思い浮かべた筈ですから止めにしておきます。大体の見当はトップフォトを見ていれば察しがつくと思うので。
さて、J1の名古屋グランパスが、来シーズンからJ2に降格しますが、今日はJ2からJ1への昇格プレーオフの準決勝が行われました。14年3月に開催した『そばの横好き・蕎麦喰いオフ』に滋賀県から参加して下さったF夫妻が、京都サンガF.Cのサポーターという事で、私も注目していたんですが、今年も昇格は叶いませんでした。
大阪府大阪市東住吉区にあるキンチョウスタジアムで行なわれた、J2リーグ戦4位のC大阪と同5位の京都サンガF.Cが対戦し、1-1で引き分けに終わりました。この為レギュラーシーズンで順位上位のC大阪が決勝に駒を進めました。来シーズンは名古屋と京都の対戦がある訳ですが、名古屋の1シーズンでのJ1復帰を願っているので、F夫妻には申し訳ありませんが、・・・です。

2016年11月26日(土)
『老化衰退』
昨日は日記の更新が出来ずにすみませんでした。歳を重ねて60歳も近くなってくると、体のあちらこちらに異常や不具合が出て来ます。 脳下垂体から分泌される成長ホルモンも分泌量がどんどん減っていって 、脳下垂体ならぬ老化衰退への歩みを確実に進んでいる今日この頃です。
文章をまとめたり、コンテンツの作成にも時間が掛かる様になり、てんてこ舞いの毎日ですと、昨日の言い訳はこれ位にして本題に入りましょうか。
さて、昨日は朝から遠州の小京都と呼ばれる周智郡森町に出掛け、小国神社の紅葉を見に行きました。今年の紅葉も昨年同様に青楓の状態の樹もあれば、既に赤く紅葉して落葉しているモノもあり、余り綺麗な状態では無かったです。これは昨今云われている「地球温暖化」の影響を受けているのではないかと素人ながらに思いました。確かに今年の夏は雨も少なく、10下旬になっても暖かい日がありましたから、紅葉し難いのかも知れませんが、それだけの理由だけでは無いような気がします。
今イチパッとしない紅葉に別れを告げ、昼食は5年9カ月振りの蕎麦屋に向かいました。ざると田舎の2種類の蕎麦に拘った蕎麦屋。相変わらずの腰の強さに、思わず「これこれっと」呟きながら麺を噛み締めました。開店当初は痩せこけていたご主人も今ではふっくらと福太りになっていました。今日は田舎だけ頂いて、次なるお店に移動。食後の珈琲とベイクドチーズケーキは小腹の片隅に丁度旨い具合に収まりました。森町辺りでの用件は終わったので、今度は下道を使って浜松市に向けてハンドルを切りました。長くなりそうなので、この続きは明日の日記で・・・。

2016年11月24日(木)
『秋はどこへ』
今日も昨日に引き続き寒かったですね。1月中旬並みの寒気が流れ込んだ影響で、関東甲信地方の広い範囲で雪が降りました。都心でも積雪となって交通機関が乱れました。東京で11月に初雪が観測されたのは、54年振りの事です。この地方でも、高山市、飯田市、御殿場市等で積雪の為に交通事故が多発したようです。東三河では滅多に雪が降る事はありませんが、極稀に数センチの積雪となります。
殆どのドライバーが夏タイヤを履いているので、この時ばかりは超低速で走行します。私はこの数少ない積雪に備え、12月になればスタッドレスタイヤに取り替えるんですが、今年はまだ交換していません。こんな寒気が来襲して来たら早目の交換を考えなければいけませんね。
さて、サッカーのU―20女子W杯は24日、パプアニューギニアのポートモレスビーで準々決勝が行われ、初優勝を目指す日本は3―1でブラジルに快勝しました。自国開催以外では初となる準決勝進出を決めました。これで日本は29日に行われる準決勝で、ドイツ―フランス戦の勝者と対戦します。
頂点まで、あと2勝です。悔いの無い戦いで、是非優勝を!

2016年11月23日(水)
『勤労感謝』
今日は朝からこの秋一番の冷え込みだったんではないでしょうか!季節が1カ月位前倒しでやって来た位の寒さでした。こんな日はとても働く気力が湧いて来ないです。そんな気分の時は、日々の勤労に感謝して家の中でゴロゴロ過ごして居たいものです。明日は再び、雨模様になると天気予報で云っていました。スッキリとしない日は、集中力が低下したりするので、怪我や事故に気を付けましょう。

2016年11月22日(火)
『英国の珈琲事情』
日本でも、スペシャルティーコーヒーに拘るお店が増えて来ていますが、紅茶の国、英国・ロンドンでも、最近はチェーン店とは一味違った独立系のカフェが急増しているそうです。
そんな中、日本のコーヒー器具が注目を集めているようです。中でもハリオのドリッパー「V60」やカリタの「ウェーブ」が、機能や品質に拘る若者に支持されているようです。
ハリオに因ると、欧州への輸出は毎年、前年比20%の伸びを示しており、カリタも輸出を始めてからの4年間で売り上げは5倍強と凄い事になっています。
「メイド・イン・ジャパン」の高品質は、モノ作りに拘る日本人の良さが端的に表されたものだと思います。コーヒー豆では、世界の市場を席巻出来ませんが、器具の世界に限定すれば案外いいところまでイケそうな気がします。因みにカリタは、北欧圏で強いそうです。

2016年11月21日(月)
『もみじまつり』
今日は休みが一緒だったので、近江から奥琵琶湖方面に出掛ける予定でしたが、夕方頃には雨模様になると天気予報が変わっていたので、計画は延期にして録り溜めたTV番組を観賞していました。
それも午後1時までやっていると集中力が落ちてきだしたので、外出する事にしました。出掛けた場所は『鳳来寺山もみじまつり』です。私は2008年以来8年振りですが、相方は東三河の生まれのくせに一度も行った事が無いとの事である意味驚きました。
昨日は日曜日だったので鳳来寺山パークウェイ駐車場に車を停めるのに1時間も掛かったそうですが、今日は平日なのでススイのスイってなもんですWa!
1日から始まっている「もみじまつり」も余すところ9日とあって見頃はちょっと過ぎている感じでしたが、それでも足助の香嵐渓からハシゴの後期高齢者の団体や中国人観光客の人達は満足げに紅葉をカメラに収めていましたから、それはそれで良かったんじゃ〜ないですか。

2016年11月20日(日)
『遅かりし由良之助』
ちょっと引っ掛かるんですが、三重県が18日、東名阪自動車道の四日市ICから鈴鹿IC間の上り線8キロ区間を現在の2車線から暫定3車線にすることが決まったと発表しました。
東名阪自動車道は、中日本高速道路が維持管理している筈ですが、何で三重県が発表するんでしょうね。中部地方整備局の管轄だからでしょうか?
まぁ、細かい事はさて置いて、四日市IC〜鈴鹿IC間は、全国屈指の渋滞頻発区間で、実家に帰る時や関西方面に遊びに出掛ける時はいつも渋滞に嵌っています。
この区間では、2012年12月から上り車線で四日市IC〜御在所SA間の3キロと下り車線は四日市ICを挟んだ5キロ区間で、暫定3車線化を実施しています。この結果、上りが4割弱、下りが3割程渋滞が減っています。その時に序でに今回発表した区間も3車線化を実施していれば、良かったのにと思うのは私だけでしょうか!
暫定3車線化の着工は、2017年度以降の見通しとの事ですが、完成するのはいつなんでしょうね。新名神高速の新四日市JCT〜亀山西JCT間が開通するのは、2018年度中ですから、早く工事に着工しないと「遅かりし由良之助」になっちゃうよ!

2016年11月19日(土)
『明るいニュース』
天気予報では、今日は夜まで雨模様となっていましたが、予想以上に天候の回復が早く2時過ぎには青空が顔を出していました。1日中の雨を覚悟していたので、こんな時は気分も上々で仕事が捗ります。さて、J2降格が確定してから暗いニュースばかりだった名古屋グランパスに少しだけ明るい陽射しが射しこんで来たような嬉しいニュースが入って来ました。懸案となっていた来季新監督に、川崎フロンターレの風間八宏監督と推定年俸1億円の3年契約で合意し、就任する見通しだそうです。また、サンフレッチェ広島の元日本代表FW佐藤寿人選手を完全移籍で獲得する事も濃厚となったようです。
佐藤選手は今季先発が8試合に留まり、他クラブへの移籍を検討、関係者によると、17日夜にグランパス幹部と直接交渉し、加入に前向きな意向を示したという事です。
佐藤選手は、2007年にJ2へ降格したサンフレッチェ広島を1年で、J1に復帰させた立役者ですから、今のグランパスにはもってこいの人材だと思います。現在、名古屋はFWの永井選手がFC東京から、FW川又選手が新潟などからオファーを受けて折り、どちらも流出の可能性があるだけに、佐藤選手を獲得出来れば手薄なFW陣の穴を埋める格好の補強となるでしょう。

2016年11月18日(金)
『見頃はいつ』
今日は1日中曇り空のような天気予報でしたが、気温は19度近くまで上昇し過ごし易い1日でした。明日は未明から雨が降り出し、夕方まで止まないようです。昼間はザッと雨が強まったり雷雨となる恐れもあるみたいなので注意が必要かと思います。
さて、昼過ぎまで家に籠ってコンテンツ作りに励んでいましたが、完成したので身の回りのモノや携帯&PC関係の小物、資料整理用のファイルを買いに出掛けました。序といってはなんですが毎年恒例の豊川市一宮地区の「大和の大いちょう」の黄葉具合も確認に行きました。
今年は台風の直撃が無かったお陰で、木の枝には葉っぱがびっしりと付いていました。色目は全体にまだ若葉のままで、ほんの一部だけ黄化していました。そんな大いちょうの姿を中継しようとケーブルTVのCCNetが中継車を停めて、明日の午後からの準備していました。こんな若葉の状態で、どう説明するのか聞いてみたら「これからが見頃と云うしかないでしょう」と苦笑いしてました。自然が相手だと、こちらの都合に合わせてくれませんからね。

2016年11月17日(木)
『流行語大賞』
今年最も話題になった言葉を選ぶ年末恒例の『ユーキャンが選ぶ今年の日本新語・流行語大賞の候補語30語』が17日、発表されました。しかし、何故か昨年の50語から30語に減ってますね。
今夏に東京都知事に就任した小池百合子氏に関連する「アスリートファースト」「盛り土」「レガシー」等がノミネート。芸能分野では、社会現象ともなった「SMAP解散」や「ゲス不倫」「文春砲」「センテンススプリング」も候補に入りました。また、滑り込みでピコ太郎の世界的ヒット動画「PPAP」も選ばれました。スポーツ分野では夏のリオデジャネイロ五輪から「タカマツペア」、プロ野球広島カープの快進撃を象徴する「神ってる」等がノミネートされました。
30語は以下のモノです。アスリートファースト・新しい判断・歩きスマホ・EU離脱・AI・民泊・ジカ熱・君の名は。・神ってる・くまモン頑張れ絵・ゲス不倫・斎藤さんだぞ・盛り土・聖地巡礼・シン・ゴジラ・SMAP解散・センテンススプリング・タカマツペア・都民ファースト・トランプ現象・パナマ文書・びっくりぽん・文春砲・PPAP・保育園落ちた日本死ね・(僕の)アモーレ・ポケモンGO・マイナス金利・盛り土・レガシー・おそ松さんです。
どのワードが選ばれるか興味津々です。因みに今年は27個分かりました。尚、トップテン&年間大賞は12月1日に決まります。

2016年11月16日(水)
『そば湯』
当HPは、蕎麦好きの私が蕎麦の食べ歩きやそは猪口のコレクションを公開したりと蕎麦を中心に運営しています。最近ネット上で話題になったモノの中にこんなのがあったので紹介します。
話題のブログは2016年11月7日、『そばの茹で汁を平気で飲む彼氏』というタイトルで「はてな匿名ダイアリー」に投稿されたモノです。
その全文は、「育ってきた環境の違いなのか、そばの茹で汁を飲む人をはじめてみた。そば湯だからと言うのだけど、茹で汁ごときを健康に良いといって平然と飲む姿を受け入れられそうにない」
私は、当たり前の様にそば湯は飲んでいますが、そば湯自体を知らない方も以外に多いんですね。そば湯にはルチンを含むビタミンB1、B2、食物繊維、鉄分、カリウムなどの栄養分が多く含まれていて、生活習慣病の予防やダイエット効果もあります。それについては、こちらをクリック『そば湯の使い方知ってた?意外に栄養アリ、しっかり飲んじゃおう』
それにしても、投稿された方がどこの出身なのか判りませんが、本格的な蕎麦屋が無い地域なんでしょうか、それとも蕎麦なんてB級グルメ品で、食べた事が無いセレブなんでしょうか?
上から目線的な発言に少々カチンときました。こちらに集う方々は、そば湯は当然飲みますよね!?

2016年11月15日(火)
『中出来』
今晩行われたサッカー2018年W杯ロシア大会出場のアジア最終予選、B組3位の日本は同首位のサウジアラビアと埼玉スタジアムで対戦し、MF原口元気選手の史上初となるW杯最終予選4試合連続ゴールなどで2―1と勝利を収め、6大会連続6度目のW杯出場に向けて大きな1勝を掴みました。
これで日本は通算3勝1分け1敗の勝ち点10となりました。引き分け以下に終わればW杯出場が難しくなる日本にとっては、勝利が義務づけられた大一番。サウジアラビア戦の結果次第では自身の進退を問われるハリルホジッチ監督は本田選手と香川選手を先発から外す大博打に打って出ました。
本田選手の定位置である右MFには11日のオマーンとの親善試合で代表デビューしたばかりの久保選手を抜擢しました。オマーン戦で2ゴールした大迫選手を1トップ、トップ下にはオマーン戦で3点に絡んだ清武選手、左MFには原口選手を置く新布陣で勝負に臨みました。
一番調子の良い選手を使う、これは勝負事では鉄則だと思います。海外組には常に長距離&長時間の移動が付いて廻るので、その中でもコンディションの整った選手起用をこれからも続けて欲しいです。
勝利で勝ち点3、その上でサウジアラビアとの得失点差を縮める為に3点差での勝利が一番良かったのですが、勝利の1点差では、上出来から一段下がった「中出来」といった評価でしょうか。この後、B組2位だったオーストラリアが、アジア最終予選未勝利で最下位に沈むタイとまさかの引き分けに終わり、日本がサウジアラビアに次ぐ2位となりました。なんか追い風が吹いてきた気がします。

2016年11月14日(月)
『それがいいのです』
昨日の「秋KANオフ」ラグーナビーチでの開催でしたから海風は普通に吹いていましたが、太陽の陽射しがサンサンと降り注ぎ、楽しい時間を過ごせました。最近は遠方から来る皆さんも色々と事前計画を立ててこられる事が多く、関西チームは前泊まりで伊勢神宮に参拝して、当日蒲郡入りされたみたいです。関東チームは渥美半島の先端、伊良湖に宿泊し、朝食を食べてから来たそうです。
11時の集合時間に10分ばかり遅れて行ったら既に結構な台数が集まっていました。オフ会を始めた頃は、240系が多かった様に記憶していますが、最近は940系の参加者が増えて、240系を上回ってきています。とは云え、今回は懐かしいメンバーが久し振りに顔を揃えてくれました。
オフ会に参加していない方が見たら、車を囲み1日中うだうだしているだけで、何が楽しいんだろうと思うでしょうが、それがいいんですよ。

2016年11月12日(土)
『秋KANオフ』
いよいよ今年も「秋KANオフ」の季節がやって来ました。昨年は11月に入ってイキナリの1日開催でしたが、今年は13日の開催日だったので、気候的に寒さ厳しい1日となるかと気を揉みましたが、普段の行ないが良いのか?!気温20度で日差しタップリのお出かけ日和となりそうです。
毎回、どなたが参加するのか知らないけれど、関東&関西方面からも皆勤賞の方がみえます。地元・愛知の私ですら何回かは欠席しているので、頭の下がる思いです。と云う事で、明日は第13回「秋KANオフ」に参加して来ます。尚、オフ会終了後、関東方面チームと懇親会を開催する予定なので、明日の日記の更新は未定です。

2016年11月11日(金)
『おでん』
昨日、家の玄関先にコンビニ袋に入った大根と薩摩芋が置かれていました。これは隣に住んでいる大家さんが、自分の家の畑で収穫したモノをお裾分けで持って来てくれたものです。帰宅した相方に、「大家さんから大根と薩摩芋を貰ったよ!」と云ったら、じぁ明日は「おでん」だと云いました。
仕事が終わり、途中スーパーマーケットに立ち寄りノンアルを購入して帰りました。冬に向かって「おでん」の美味しい季節になってきましたね。
さて、本日行なわれた国際親善試合「キリン・チャレンジカップ」日本対オマーン戦が、カシマスタジアムで行なわれました。ドイツ・FCケルンで活躍してるFW大迫勇也選手、1年5ケ月振りに代表復帰しましたが、古巣鹿島のホームであるカシマスタジアムで前半に2ゴールを挙げる、ハンパない仕事をして自己アピールに成功しました。 この後15日に行なわれる、サウジアラビアとの試合に弾みをつけました。

2016年11月10日(木)
『間接選挙方式』
よく「米国は直接リーダーを選ぶ事が出来る」と云っているのを耳にしますが、有権者が直接候補者を選べる訳では無く、間接選挙の方式をとっています。なので、この様な事態が起こるんですね。
CNNによると、米大統領選挙でより多くの選挙人を獲得して勝利を収めたのは共和党のドナルド・トランプ氏でしたが、一般投票の得票数では民主党のヒラリー・クリントン候補がやや上回っていた事が明らかになりました。
CNNの集計では、9日夕方の時点(開票率92%)で、クリントン氏の得票数は5975万5284票で、トランプ氏は5953万5522票でした。開票数が1億2000万票近い事を思えば約22万票は僅差とはいえ、勝っている訳ですから何か変ですよね。
普通、民主主義では1票でも得票数が多い方が勝つのですが、間接選挙の方式の場合、得票数では上回ったけれど、獲得した選挙人の数で負けると云う、逆転現象が起こりうるのです。この為、クリントン氏は2000年大統領選のアル・ゴア氏以来の、得票数では勝ったが大統領にはなれなかった候補となりました。可笑しいでしょ!

2016年11月9日(水)
『トランプ ショック』
今日はお久し振りの人に再会しました。朝一番で病院の定期検診を受診に出掛けましたが、診察室に入ると見覚えのある顔を見つけました。あちらも気が付いたようで、二言三言、言葉を交わしました。
5年前、手術の為に入院した時に担当だった看護師さん。以前は病棟担当でしたが、今は外来担当になっていたので聞いてみたら、お子さんを出産しフルタイムでは働けないのでパート勤務で働いているそうです。お世話になった人に再会出来た事は嬉しいのですが、出来れば病院では無い所で再会したかったです。
さて、世界中が固唾を飲んだ米国大統領選挙は、大接戦の末、共和党のドナルド・トランプ候補が民主党のヒラリー・クリントン候補を破り、次期大統領となることが決定しました。
東京株式市場で日経平均は大幅続落。下げ幅は一時1000円を超え、取引時間中としては8月4日以来、3カ月ぶりの安値を付けました。下落幅は英国のEU離脱が決まった6月24日に次いで今年2番目の大きさとなり、投資家のリスク回避姿勢が鮮明となりました。まるでトランプ ショックです。
今後の日米関係は、どんな風になるんでしょうね。とても心配です。

2016年11月8日(火)
『スーパームーン』
秋の夜長、星空を見上げてのんびり過ごすのも風情があっていいもんですね。星の中でもほぼ毎月現れる満月ですが、その中でも月と地球との距離が近くなる事に因って月の姿が大きく見える現象を「スーパームーン」と呼びます。今月も14日に満月が見られるのですが、なんと今回は1948年以来の約70年振りとなる巨大なスーパームーンが夜空に現れます。
地球の周りを周回している月は楕円軌道を描いており、その距離は約35万7000kmから約40万6000kmまで常に変しています。地球と月の距離が近くなり、それが満月のタイミングと重なるとスーパームーンになります。2011年に観測されたスーパームーンの時は月が14%大きく、30%明るく観察されましたが、今回はもうすこし大きく、また明るい月が見られそうです。
今回のスーパームーンのピークは11月14日の午後10時52分です。観賞するにはもってこいの時間帯だと思いますが、月曜の夜なので、少しだけ頑張って夜空を見上げてみるのもイイ思い出になるかも知れませんね!

2016年11月7日(月)
『新米』
今日は最高気温が、17度位までしか上昇しないと天気予報には書かれていましたが、風も無く暖かな一日でした。仕事をしていても途中から上着を脱いでしまう程でした。
しかし、明日は、はじめ晴れる所もありますが、低気圧から延びる寒冷前線が通過をする為、次第に曇り空が広がり、午後には一時雨模様となる見込みです。
さて、我が家はコメ派かパン派かと訊ねられたら、間違い無く「コメ派」と答えます。普段は福井県の農事組合と年間契約をしているので、1ヶ月半位のスパンで送られて来ます。
ところが今日の夕方、HPの管理を任されている「閑日堂」から新米が送られて来ました。9月下旬には、私の姉からも新米が送られて来ています。米好きの私達夫婦なので、米が送られて来るのは大歓迎です。折角送ってくれた新米なので、鮮度が保たれている内に食べた方が良いと、明日からは御飯の炊く量が少し増えるそうです。

2016年11月6日(日)
『退任と退団』
J2に降格する名古屋グランパス、ボスコ・ジュロブスキー監督の退任と元日本代表DFの田中マルクス闘莉王選手の退団が決まりました。ジュロブスキー監督は、ストイコビッチ監督時代の2008年から6年間、ヘッドコーチを務め、10年のJ1初制覇に貢献しました。そして小倉隆史GM兼監督の成績不振による休養に伴い、今年8月下旬に急遽呼ばれて監督に就任しました。就任と同時に、昨季限りで退団し、ブラジルに帰国していた旧知の仲の闘莉王選手を呼び戻しました。闘莉王選手が復帰した9月10日の新潟戦ではリーグ戦19試合振りの勝利を挙げました。最終戦まで3勝3敗1分けの戦績。
J1残留はなりませんでしたが、終盤は持ち直しました。
闘莉王選手にしてみれば、自分達の都合で呼び戻しておいて、駄目だったらお払い箱なんて仕打ちを受けて、怒り心頭になってもおかしくないと思います。
久米社長の辞任は当然の事ですが、監督や闘莉王選手に責任を取らせるのは、お門違いだと思います。こんな事を平気でやっていると、他のチームから名古屋に移籍しょうと思う選手はいなくなると思います。後任の監督選びについては、親会社のトヨタ自動車が主導し、外国人監督との交渉を進めているそうですが、監督を受けてくれる人がいるでしょうか? トヨタの工場の様に、ストップウォッチを持って、この動作をこう云う風に替えれば何秒短縮出来ます、とカイゼン!カイゼン!とやるんでしょうか。選手は生身の人間で、機械ではありませんから、計画通りには運ばないと今から心配しています。

2016年11月5日(土)
『新城ラリー』
今朝はすがすがしい気分で目が覚めました。外は気持ちの良い青空が広がり行楽日和です。今日は山越えで東濃から飛騨方面を目指して出掛けました。途中、新城IC周辺では県外ナンバーの車と数多くすれ違いました。車の外観を見てハッと気がつきました。今日から新城ラリーなんですね。
最終戦に当たるこのラリーで年間王者が決まるとあって選手も応援するファンも気合十分なんでしょう。昨年は私も観戦に出掛けましたが、今年はスルーです。
私達夫婦が好きなTV番組「Youは何しに日本へ」ではないですが、「Youは何しに東濃へ」ですね。
実は以前、下呂に在る蕎麦の名店「仲佐」に蕎麦を食べに出掛けた時、加子母付近で手打ちの蕎麦屋の看板を発見したんです。凄く興味を惹かれたんですが、流石に「仲佐」を袖にしてまで行く勇気はありませんでした。しかし、その後、中津川市の「わくり」の店主から、そのお店についての情報を頂きました。じゃ〜その内に訪問するよと云った手前、行かない訳には如何でしょう。それで今回の訪問なんです。今年やると云った事は今年中に済ませたいですよね。

2016年11月4日(金)
『秋の叙勲』
昨日3日は、「文化の日」です。私には一生縁の無い話ですが、11月3日付けで秋の叙勲が発令されました。この中に学術や芸術などの分野で優れた業績を挙げた人に贈られる紫綬褒章を建築家の妹島和世氏が受章されました。西沢立衛氏との建築家ユニット「SANAA」としても活動しており、世界各地でプロジェクトを展開し、「建築界のノーベル賞」と云われるプリツカー賞も受賞しています。
壁がガラス張りの金沢21世紀美術館や飯田市の旧小笠原家の小笠原資料館には行った事があります。そして、今月22日に開館するすみだ北斎美術館も妹島和世氏が設計しています。
この美術館では、葛飾北斎の一大コレクターとして世界的に知られる故ピーター・モース氏のコレクションを収蔵しています。モース氏は小学校の社会科の授業で習った大森貝塚を発見したエドワード・S・モースの血縁(弟のひ孫)にもあたり、そのコレクションは、欧米における北斎の個人収集としては最高・最大の内容と云われており、研究者の眼で収集された希少価値の高い作品が多く含まれている事が特徴です。機会があれば、一度は訪ねてみたいものです。

2016年11月3日(木)
『オリジナル10』
一縷の望みが断たれました。年間16位でJ2降格圏内にいる名古屋グランパスは、既に降格が決まっている湘南ベルマーレに1-3で敗戦。同15位の新潟は広島に0−1で敗れ勝ち点30で並んだのですが、得失点差で上回れず、クラブ史上初の降格が決まりました。
勝負事にたら・ればを云っても仕方が無いのですが、結果的には引き分け以上の成績であればJ1残留を決める事が出来ただけにとても残念です。でも、正直云って、前半を終わって0−2て、やる気あるのって思いました。対戦相手の湘南が、既にJ2に降格が決まっているから、選手のモチベーションが下がって、この相手なら勝てると油断や驕りがあったのではないでしょうか。
1992年のJリーグ発足時に加盟した10クラブの中で、J2に降格したことが無いクラブは鹿島アントラーズ、横浜F・マリノス、そして名古屋グランパスの3クラブだけでした。オリジナル10、名古屋にとってもそれは誇りであり、励みでもあった筈です。
久米一正社長には、小倉前監督を任命した責任があります。クラブのレジェンドと云う触れ込みで、小倉氏を招聘したのは、久米社長です。一応、1992−1999年の間、名古屋グランパスに所属していますが、1993−1994のシーズンは、オランダ2部リーグのエクセルシオールへレンタル移籍していましたし、名古屋では90試合しか出場していません。だからレジェンドと云う扱いに対して、私の中では少々違和感があります。
覆水盆に返らずの例えではありませんが、今更何を云っても元には戻りません。久米社長は、J1に残れなかったら云々という話をしていましたから、先ずは御自身が責任の取り方を明らかにしましょう。

2016年11月2日(水)
『薪ストーブ』
今朝は冷えましたね〜!会社に出勤したら、薪ストーブに火が入って部屋の中が暖かくて驚きました。でも、仕事に取り掛かる時には防寒用の上着を1枚追加しました。今シーズン初の薪ストーブでしたが、考えてみたらもう11月なので寒さ対策は必要ですね。
さて、京都旅行のコンテンツですが、漸くラス1まで漕ぎ付けました。これがなかなか纏めるのが面倒で手間取っています。だからといって、時間が掛かった分凄いモノが出来るかと云うと、そうでも無いんです。時間と内容とは反比例の法則があって、時間を掛ければ掛ける程、捏ね繰り回して凡作と云う事がままあります。もしかしたら、纏め切れずに投げ出すかもしれませんが、その時は見て見ぬ振りをして下さいね。

2016年11月1日(火)
『変身』
昨晩未明から早朝に掛けて割と強い雨が降りましたね。我が家は遮光カーテンでは無いので、外が明るくなれば部屋の中も明るくなってくるので、自然と起きてしまいます。ところが今朝は薄暗かったお陰で、午前9時頃まで寝入っていました。時計の時刻を見て、久し振りによく寝たな〜と我ながら感心しました。
さて、いつまでも子供だな〜と思っていた子が、ある日突然変身して大人びて見えた経験ってないですか? 2日ばかり前の話ですが、ノルディックスキーのNHK杯ジャンプ大会が30日、札幌市大倉山ジャンプ競技場で行われ、女子は昨季のW杯・個人総合優勝の高梨沙羅選手が2位の伊藤有希選手に68.6点の大差をつけて快勝しました。この時の優勝インタビューを見ていて驚きました。クッキリ二重まぶたの美人に変貌を遂げていたんです。エッ!人違いじゃないのと云う程変わっていました。
今までは、北海道の純な娘さんといった勝手なイメージを持っていたんですが、立派なレディーになっていました。オジサン世代の私からすると何か大きな出来事でもあったのかなと勘繰ってしまいました。たまたま翌日、都内で行われたオークリー社との契約会見に出席した高梨選手に「可愛くなったね」と話を振ったら、「先輩たちに教えて貰ったり、見よう見真似でメイクを始めた。(すっぴんは)もう絶対できない」と、照れ笑いを浮かべたそうです。10月8日に20歳の誕生日を迎えたので、大人の女性としての自覚も芽生えたんでしょう。子供の頃から見ているオジサンとしては、喜ばしいやら寂しいやら複雑な胸中です。


HOME 過去の日記