2011年3月31日(木)
重苦しい空気が日本中を覆い被さった3月も今日で終わりです。
私事ではありますが(元々、私のHPなんだから全て私事なんですが(^^;))3月は私の誕生月です。
五十何回目の誕生日なんて普通なら何も覚えてなく忘れ去るところです。しかし、今回に限って言えば生涯忘れ去る事は無いでしょう。今、世界中が日本人を日本を注目しています。がんばろう 日本! 

2011年3月30日(水)
現在、4月7日開幕のマスターズ・トーナメントに出場する為、米ジョージア州オーガスタに滞在している、男子プロゴルファーの石川遼選手が、東日本大震災の被災地支援として今季の獲得賞金を全額、義援金に充てるとの話が聞こえて来ました。
また、これとは別にバーディー1個につき10万円も義援金として加えるという。
昨年、石川選手は日本ツアーで賞金約1億5000万円を獲得し、バーディーとイーグルを合わせて350個取りました。仮に昨年と同じくらいの成績とすれば、義援金は2億円近くとなります。
しかし、女子ツアーのように試合そのものが開催されなくなると、義援金の金額は下がります。
関係者らの話によると、石川選手は「ファンの方たちの応援で試合に出場できていて幸せ。」地震の直後からプロとして何かできないかと考えていたそうです。プロ選手としての意識の高さはもとより、人としてのスケールの大きさに感銘を受けます。優勝インタビューや何らかの賞を受賞した時のスピーチを聞いていても、とても十代の少年とは思えない品格が感じられます。
余程、ご両親の育て方が良かったのだとは思いますが、このまま素直に伸びていってくれる事を期待します。

2011年3月29日(火)
今、この時期にチャリティーとはいえサッカーの試合をする事に批判的な意見もあるとは思います。
しかし、今晩行われた東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ・がんばろうニッポン!「日本代表対Jリーグ選抜」試合を観戦していた全ての人が感動し、ひとつになったと思います。
涙もろい私は、倉木麻衣さんの国歌斉唱を聞いただけで涙が溢れ出て止まりませんでした。
試合後半に交代選手で出てきたキング・カズが得点を決めた時、思わず立ち上がりました。
みんなの願いはひとつ、復興、日本!

2011年3月28日(月)
休みとはいえ、いつもの様に7時には起床、誰かさんが起きて来るまでの時間にリンク先をチェック。以前からHPをチェックしていた山の上の自家焙煎屋が、今日は営業していると出ていたので、早速行く事に。開店の時間になっても開かないので、お店の前でウロウロしていたらお店の方が顔を出したので確認すると、日付を勘違いしてアップしていたようです。でも、折角ここまで来て頂いたので、と豆を分けて貰いました。今、封を切ってある豆が終わり次第試飲です。
その後、昨年11月豊橋市にOPした「カリモク60」の正規販売店を覗いてきました。店内にはヴィンテージな家具も置かれていて、懐かしさを感じつつも興味深かったです。
最後に災害の犠牲になられた方への慰霊も兼ねて豊川市の三明寺の枝垂れ桜を観に行ってきました。前回の休日にお寺の横を通った時はチラホラでしたが、今日は八分咲き位になっていました。
岐阜でも今日開花宣言が出たようですね。これから桜前線が徐々に北上して行きます。被災地となった東北地方の開花予想は4月中旬。その頃までには何とか、復興への道筋がついて欲しいものです。

2011年3月27日(日)
今朝も出勤前の車の天井には薄く霜が降りていて冷え込んだようですね。日中は春の日差しが暖かさを運んだのか、過ごし易かったです。来週は気温も上昇して暖かな春の日を楽しめそうですね。
さて、明日は二人ともお休みと云う事で、晩飯は久し振りに餃子を食べました。我が家のお気に入りは、豊川市にある「ぎょうざのおかだ」皮が厚くて、もっちりとした噛み応えが好きです。
一般的な焼きぎょうざとは違って油で揚げる様な感じで、ホワイト餃子系に属していると思います。
そして、ぎょうざのお伴と云えばビールと云う事で久し振りにスーパー乾燥を呑みましたが、舌が発泡酒やノンアルコールに慣れ親しんだせいか、あまり美味しく感じませんでした。
これはこれでちょっぴり悲しい出来事ですが、家計的には安上がりになってOKです。(^^;)

2011年3月26日(土)
本格的な春が始まる春分を5日も過ぎたのに、今日の午後雪が舞いました。桜の蕾もさぞや驚いたことでしょう。
先月PCが不具合を起こしリカバリーをした筈なのに、昨晩辺りからまた不調気味です。
土・日はサポートセンターが休みなので、週明けの月曜日に連絡を入れて対処する予定です。
もしかしたらPCが起ち上がらない事も予想されますので、日記等の更新が止まるかもしれませんのでよろしく。(汗)

2011年3月25日(金)
今回の巨大地震は日本で地震観測を始めて以降では最大級のモノだそうです。私の住む東海地方では、東海沖or東南海で巨大な地震がいつ発生してもおかしくないと云われて久しいです。
いつ地震が発生するか分かっていれば人的被害の拡大を防げる事は明白です。でもそれは無理な相談。ちょっと気になって規模の大きな地震の発生状況を調べてみると、M8級は10年に1回、M7級は年1回、M6級は年10回程度起きており、M5程度に至っては年50〜100回と云う事が解りました。 地震と上手く付き合っていく方法はありませんが、災害に対する準備だけは怠らないようにしておきます。

2011年3月24日(木)
昨日の昼間、車の中は暖かいを通り越して暑い位でしたが、今日は一転して寒い一日となりました。
東日本大震災の被災地でも寒気の影響で真冬のような寒さとなり、物資や暖房が不十分な避難所では寒さに震えるしか無く、体調を崩される方が増えているようです。又、原発事故により「町が放射能で汚染されている」との風評が流れた為、物資を運ぶ業者が被災地の手前で引き返すなどの影響が出だし、食料が届かない避難所からは食料不足で餓死する可能性があるとの話も伝わって来ています。
政府は半径20〜30キロ圏内の住民への屋内退避指示について、一刻も早く30キロ以遠への「避難」に切り替える よう指示を出すべきだと思います。戦後最大の危機に対し、イラついて怒鳴り散らすのではなく、こんな時こそ強いリーダーシップを発揮してくれないと困ります。
そして24日午後6時現在、警察庁の発表によると死者数は9737人に上り、家族らから届け出があった行方不明者1万6423人とを合わせると2万6160人になりました。想像を絶する人数です。今はこの数字が少しでも減ってくれる事を祈るばかりです。

2011年3月23日(水)
相方と休日が一緒になるのは18日以来、今月2度目です。
昨日の日記でも書きましたが、災害復興を目指している方々へ少しでも明るい話題を提供する事も背中を支えるひとつになるかと考えました。先日TVを見ていて、被災地を訪れた報道陣のインタビューに「建物は津波で流されてしまったけれど、家の周りには妻が植えた300個のチューリップがある。こんなに酷い状況になったけれど、春に花が咲いたら・・・」と話している男性がいました。代わりと云ったら何ですが、満開のカタクリの花を撮影してきました。
今回の震災の犠牲となられた方への慰霊の気持ちを込めて撮ってきました。(合掌)

2011年3月22日(火)
東日本を襲った大規模災害が発生してから「もう10日も?なのか、まだ10日しか」なのかなんて考えが纏まらない内に日付が替わってしまい、結局昨日は日記を上げず仕舞いでした。
震災の関連のニュースが日々、目や耳から否応なく飛び込んで来る中、今起こっている現実から目を逸らすつもりは毛頭ないけれど、私たちも一歩ずつ日常の生活へシフトしていく事が大切だと思います。なので、2月に訪問して以来1カ月以上過ぎてしまいましたが、コンテンツをひとつアップします。

2011年3月20日(日)
昨日、私の勤務先にパート勤務で来ている方が、豊橋市で希望者を対象に被ばく量の検査をしてくれるとTVで発表があったと教えてくれました。えっ!福島県の第一原発から放出されたものが、風に乗ってもう東三河まで飛来して来たのか〜と心配になりました。でも、さすがにそれはあり得ない話だと思ってネットで調べてみたところ、こんな記事を発見しました。
豊橋市は福島原発事故を受け、被災地から避難した人や災害派遣などで被災地に行った人のうち、希望者の被ばく量を市保健所と市民病院で調べると発表。原発から半径30キロ以外の被災地の人も対象になります。市保健所は平日午前9〜11時。市民病院は月〜金曜の午前8時半〜午後5時、土日祝日は午前9〜11時。ただし事前に電話連絡が必要との事でした。
こういった記事を読むと現実の世界に呼び戻されます。被災現場で活動している自衛隊員や消防関係者、医療従事者等の皆さんには頭が下がる思いです。
『がんばろう、日本』を合言葉に、力をひとつに結集し、一日でも早い復興を成し遂げましょう

2011年3月19日(土)
昨日は3月に入ってから初めて相方と休日が揃う日だったので、当初京都へ出掛ける予定でしたが今回の地震発生に伴い取りやめにしました。
私たちの様に被災地から遠くに住んでいる者たちに出来る事は何かと考えた結果、先ずは義援金を送る事にしていました。プロ野球・日本ハムのダルビッシュ有投手も日本赤十字社を通じて義援金を5000万円を寄付すると発表していましたね。金額的には全く足元にも及びませんが、被災者に対する気持ちは同じ!と、金庫の中に常備してある予備費を持って市役所に向かいました。
市役所内の案内をされている方に義援金の受付場所を確認し、日本赤十字に託しました。
今後も出来る限り、義援金は送るつもりですし、コンビニで買い物をした際に出る小銭を募金箱に入れる事にしました。塵も積もれば山の例えではありませんが、小さな事でも皆が集まれば大きな力になっていくと信じて協力をしていきたいです。
そんな中、人の善意を踏みにじるようなニュースが流れました。
*フィッシング対策協議会は18日、緊急情報「日本赤十字社を騙るフィッシング(2011/3/18)」を公開、日本赤十字社を騙るフィッシングサイトが立ち上がっているとして注意喚起を行いました。
くれぐれも、この様な輩に引っ掛からない様に皆さん気をつけて下さい。

2011年3月18日(金)
大震災が発生してから1週間、いまだに被害状況の全貌は明らかになっておらず、確認された死者数は6539人に上り、平成7年の阪神淡路大震災の死者数(6434人)を超えました。依然行方が分かっていない方の数は1万354人で、死者と行方不明者は合わせて1万6893人もみえます。
この数字をみただけでも、今回の大震災の凄まじさが伝わってきます。
そして、こんな時に何故?と疑問に思わせる出来事がありました。
今でこそスポーツは見るだけの人になっていますが、以前は体を動かす事が好きで色々と運動をやっていました。頻繁に日記に登場するサッカーだけではなく野球も好きです。
Jリーグは14日、東日本大震災の影響を受け、3月の残り全試合を中止とすることを決めました。
然るに選抜高校野球大会は開催、プロ野球のセ・リーグだけが予定通り3月25日に開幕するらしいです。それも東京ドームと神宮ではナイターでの開幕だそうです。東京ドームのナイター開催に必要な消費電力は1時間当たり約5−6万キロワットが必要と云われ、一般家庭が1日に消費する電力の5000世帯分以上に相当します。セの首都圏3球団の本拠地球場は計画停電の対象外になっているとはいえ、首都圏住民が暗い夜に耐える中でのナイター戦にファンの気持ちはどうなんでしょうか?
そうまでして見たいと思っているんでしょうか?
それにしても「セ・リーグは25日の開幕を延期する理由がない」と某球団代表が云い切ったそうですが、新聞の不買運動に繋がってもおかしくない非常識な発言だと私は思います。

2011年3月17日(木)
15日、民主党の岡田克也幹事長が国会内で開いた与野党幹事長・国対委員長会談の席で、東日本大震災を踏まえ「(高速)道路の無料化にあてるよりもその予算を道路修復に充てる方が1つの考え方だ」と述べた件について、政府は本日、11年度予算案に1200億円の予算を計上していた高速道路の無料化実験の実施を見送る方針を固めました。これに伴い、国土交通省も、普通車の上限を休日は1000円とする割引制度についても見直しを検討する方針を固めました。
この件については、高速道路に渋滞が出来るほど活用されていましたが、そもそも自民党の麻生氏が政権を取っていた時代のバラマキ政策の1つです。
今回の震災によって東北・関東に9カ所ある製油所のうち、6カ所が被災による操業停止で、国内の3割にあたる日量100万バレルの原油処理能力が失われてしまいガソリンの入手が難しくなっています。被災地の復興に必要なガソリンを確保する為にも、一日も早く改めるべき政策だと思います。

2011年3月16日(水)
厳しい冬の寒さが舞い戻った今日、相方の姪っ子から大学入試に受かったと連絡が入りました。
一浪の末、目指す学部に合格した彼女、将来は人の命を与る仕事に従事する事になると思います。
今後6年の長きに渡る勉学の道は大変な努力を必要としますが、目標達成の為に頑張ってほしいです。
震災の被災地にはこの春からの入学、就職を心待ちにしていた人が居たはずです。しかし、今回の地震でその思いを叶えられずに亡くなられた若い方が大勢います。彼女には、そんな人たちの無念な気持ちも覚えていてほしいし、人の痛みの分かる大人になってもらいたいです。
慣れない一人暮らしになるとは思いますが、それもイイ経験だと思い前向きに捉えてくれるでしょう。私としては転居先が大阪と聞いて、今は少しだけホッとしています。

2011年3月15日(火)
古いアルバムを本棚から引っ張り出してきて1枚、1枚とページを捲っています。
以前、日記でも書いたような記憶があるのですが、今から16年前の1995年のGW期間中に、5泊6日の旅行に出ました。『早春の東北紀行』の表題を付けて一冊のアルバムに纏めてあります。
福島県の米沢や山形市、天童市、尾花沢市、新庄市、酒田市などを廻り、昔の宿場や茅葺きの古民家、蔵造りの町並みなどや掬粋巧芸館、出羽桜美術館、本間美術館を見学してきました。
勿論、東北の蕎麦は当然ながら、美味しい日本海の海の幸もいただきました。ページが進んでいくうちに、旅先で出会った方々の素朴な人柄と笑顔に心が温かくなった事が思い出されます。
あの長閑で、ゆったりとした時間が流れていた東北地方を襲った未曾有の災害に心が痛みます。
TVのインタビューに「命があっただけでも良かった」と云った後、次の言葉が出ずに涙ぐまれた方の心中を思うと、こちらまで涙が溢れて来ます。今は何も考えずに、ゆっくりと眠らせてあげたいです。

2011年3月14日(月)
東北地方太平洋沖地震の発生から3日目の13日、徐々にではありますが被害状況が明らかになってきました。各TV局からの中継を通して見える被災地の様子は想像をはるかに超え、一言では言い表せません。被災者の数は14日午前8時現在で、死者1598人行方不明者1720人となり、3300人を超え、壊滅した宮城県南三陸町で、約9500人と連絡が取れない状態になっています。宮城県では安否の確認が取れない人の数が万単位になるのではと発表、被害はさらに拡大する見通しです。
一方、気象庁は、今回の地震は巨大な地震が3つ連続して発生していたとの見解を示し8.8と発表したマグニチュードを9.0と訂正しました。9.0は8.8の約2倍のエネルギーに当たります。
その後も続いている余震についても、M5以上の余震は既に180回以上観測されているようで、これは過去に起こった震度7以上の地震と比較しても格段に多い回数だそうです。又、震源域は岩手沖から茨城沖までの長さ約500キロ、幅約200キロに及んでいます。これだけの広範囲で余震が発生している事も想定外のようですし、このに誘発された様に起きた、新潟・長野県北部の地震も警戒が必要です。
今回たまたま被災地にならなかった地域の住民として、また同じ日本人として、今、自分に出来る事をしなければと思っています。例えば、電力不足に陥っている東京電力に対して中部電力や関西電力から電力を供給するので、これらの電力会社の管轄に住む者として電気の無駄使いを止めて消費を減らしたり協力するつもりです。一日も早い復興と皆さんに笑顔が戻ってくることを祈ります。

2011年3月12日(土)
余震が続く中、不安な一夜を過ごされた事と思いますが、大地震の被害に遭われました方々には、心よりお見舞い申し上げます。

未曽有の巨大地震の発生から一夜明け、次々と明らかになってくる惨状は想像を絶するものです。大津波で壊滅的な打撃を受けた街には押し流された巨木や住宅の残骸がどこまでも続いています。陸前高田市などでは、市内の8割以上が壊滅し、現在もほとんどが水没していますし、南相馬市のある集落では1800世帯全てが壊滅したようです。 自然の力は時に途方もない破壊力で私たち人間に牙をむいてくる事があります。人が長年に渡り築き上げてきた道路や橋、建物などを津波がひと飲みにしていく。地球上で人間が一番偉いなんて思いあがり傍若無人の振る舞いをしていると諫める為に神が罰を与えるのでしょうか。自然の力の前では、人の力なんて無力だと思い知らされます。

2011年3月11日(金)
仕事を終えて帰宅、インターネットを立ち上げてビックリしました。
今日午後2時46分頃、宮城県沖で起きたマグニチュード8.8の地震、国内最大規模の地震となっています。地震直後の映像がTVから放送されていますが、津波の被害が凄い事になっています。福島県相馬市では7.3M、仙台新港では高さ10Mの高さの津波が押し寄せたようで、港に停泊していた漁船や貨物船、駐車していた車などが、もの凄いスピードで流されていく映像に目が釘付けになりました。
M8.8の地震のエネルギーは、6000人以上が犠牲になった阪神大震災(M7.3)の約180倍に当たるそうです。
午後7時半頃の情報では、全国で死者56名、行方不明者51名となっていましたが、被害の全容が明らかになってくると、もっと数が増えていくと思われます。
私たちの住む東海地方では、東海沖地震や東南海地震がいつ発生してもおかしくないと云われており、他人事ではありません。今回はたまたま被災地にならなかっただけです。
被害に遭われた方に対し、なんと声を掛けたらよいのか思い浮かびません。

2011年3月10日(木)
本日10日、ウェザーニューズが、今年2回目となる桜の開花予想を発表しました。
それによると、ここ5年の傾向と比べ東日本、西日本はゆっくりめの開花と予測しています。この手の情報が出だすと桜好きの私の気持ちは徐々に盛り上がってきます。
今年、桜鑑賞に出掛けてみたいスポットのひとつが、山梨県北杜市にある神代桜。樹齢1500余年を誇る岐阜県根尾谷の淡墨桜は何度も鑑賞していますが、それを上回る樹齢2,000年と日本最古の桜です。昨年も八分咲きの時に丁度、仕事が休みだったんですが、諸事情で断念しました。
なので、今年こそはの気持ちがあります。この桜、江戸彼岸と呼ばれる種類で背は低いものの、中央の太い幹と桜の花との組み合わせが独特の雰囲気を醸し出しています。
一度はこの眼にその姿を焼き付けてみたいものです。

*アウトルックのエクスポートに失敗したので、メールアドレスが全て消えてしまいました。御用のある方は、一度連絡して頂ければ幸いです。

2011年3月9日(水)
いよいよ、サッカー欧州チャンピオンズリーグの16強での決勝トーナメント1回戦(ホームアンドアウェー方式)の第2戦が各地で始まりました。
注目の一戦、2季ぶり4度目の優勝を狙うスペインのバルセロナがホームにイングランドのアーセナルをむかえた試合は3―1で勝利し、2戦合計4―3で4季連続の8強入りを決めました。
これからどんどん8強へ名乗りを上げるチームが出て来ますが、どのチームが勝ち残るか、今から楽しみです。
そして今日、国際サッカー連盟が最新の世界ランキングを発表し、日本は前回の2月から2ランク上がって15位となりました。アジア連盟所属での最高位の座は守りましたが、15位はちょっと上がり過ぎではないかと心配になってしまいます。

2011年3月8日(火)
出勤途上、車の中から見える青空は気持ちのいい位に晴れ渡り、大量の花粉が飛散する事を予測させましたが思った程ではなくて助かりました。たぶん私はスギ花粉が原因と思われるので、5月辺りまではビクビクしながら過ごすことになりそうです。(涙)

2011年3月7日(月)
休日となった今日、愛車ボルボのタイヤをスタッドレスから夏タイヤに履き替える為にディーラーに向かいました。序にエンジンオイルとRブレーキのパッドも交換して安全対策はバッチリです。
その後、行き付けのトンカツ屋で昼食をいただきながら、スポーツ談議に花を咲かせました。
花と云えば、毎年定点撮影をしている桜の木があるんですが、やはり今年は寒さが厳しくて開花が遅れ気味のようです。昨年2月のトップフォトを見てみると、2月24日には開花した写真を撮影しています。近くにあるカタクリの花の群生地も全くその兆しが無かったです。
因みにスポーツ談議の中身は、セリエA第28節のジェノア戦で、セリエA初ゴールを挙げたDF長友選手の事です。イタリア最大手のスポーツ紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が「小さなサムライは、(ミランのフィリッポ)インザーギのように姿を変え、反転してゴールを奪ったと長友選手のプレーを絶賛しました。私の好きなインザーギ選手に例えられるなんて最高ですね。

2011年3月6日(日)
先日から寒の戻りで冷え込みが厳しいです。今朝も出勤前の暖気運転の為に車に向かったら天井に霜が降りていました。そろそろ温かな日々が恋しい季節です。
でも、そうなると私の嫌いな花粉が我がもの顔で空気中を飛び回るので、それはそれで困った事です。明日は雨模様になるようなので花粉の飛散は無さそうで助かります。

2011年3月5日(土)
PCですがリカバリーをしてはみたものの、最初の設定に戻ってしまった為に大変苦労しています。購入時になされていたメーカーの初期設定から色々とカスタマイズを施していたので、何か違和感があったり使い勝手が悪いです。少しずつ時間を掛けて元の設定に戻していければと思っています。
そんな設定の大変さに匹敵する位の出来事が発生しました。
黄砂が舞っているのかと見間違ってしまう程の花粉が飛散した3月2日、私の眼頭2:50から涙が流れ落ちて止まらない状態に陥りました。目の周りは赤く染まり眼球は赤く充血し、まるで兎の眼のようでした。鼻は片方が詰まり、もう片方は鼻水が垂れ流しと悲惨な事になったので、仕事を早めに切り上げて掛かり付けの医者に飛び込みました。PCも私自身も大変な事態の3月スタートです。(爆)

2011年3月4日(金)
3日? いや4日振りに日記を書いています。何とかOSのリカバリーは出来たのですが、アウトルックのエクスポートに失敗してしまいました。その為、残しておいたメールのやり取りやアドレスが全て消えてしまいました。
HPやブログを管理されている方などはコチラからコンタクトを取れば良いのですが、その様な手段が無い方には申し訳ないですが、再度メールアドレスを教えて頂かないといけない事態になっています。こんな呆れたヤツとはこの際、付き合いをやめようと思われたら仕方ありませんが、馬鹿な奴ほど可愛いと思って頂ける方は、御面倒をお掛けいたしますが一度メールして頂けると幸いです。(返信に時間が掛かるかも知れませんがお許しを)
又、新規メル友もお待ちしております。(笑)

2011年3月1日(火)
弥生三月、そろそろ桜の開花情報がチラホラ聞こえて来ていますが、本格的にはもう少し先になるんでしょうか? 
さて、昨日の日記でも書きましたが岐阜市にある h.u.g-flower 今日開店です。
たまたまお休みと重なったので、一番乗りを目指して岐阜市に行って来ました。開店のお祝いには花を贈るのが一般的だと思うのですが、花屋に花を贈るのは変ですから食べ物を持参しました。
店内はトップページにアップしておきます。(笑)


HOME 過去の日記